11月1日(日) ダンケムジークの会第56回コンサートを終えて
音楽の秋! 深みを増した陽光がキラキラ輝く庭を背景にして、第56回コンサートは開幕しました。
「ルネサンスから現代まで」とのタイトルで、ギター、フルート、ヴァイオリンのソロやアンサンブルの
世界が繰り広げられます。出演は、洗足学園音楽大学原ゼミの大学生のみなさんです。
第1部は、ギターソロでスカルラッティ「ソナタ」、フルート&ギターでピアソラ「Cafe1930」、
フルート二重奏で「アナと雪の女王」、ヴァイオリンとギターでシューベルト「セレナーデ」、そして、
ギターソロで「禁じられた遊び」、全員で「浜辺の歌」など~~
ティータイムで一息ついたら、第2部もまた、趣向を凝らしたプログラムが展開され、最後は会場全員で
「ふるさと」「里の秋」を歌いました。
ギターを中心にしたコンサートは、新鮮で、時に哀愁を帯び、時に陽気に軽やかに響いて、変幻自在。
生演奏の良さが堪能できた2時間となりました。
出演者 (敬称略)