
※回数をクリックすると写真が見られます
| 回数 | 年 月 日 | タ イ ト ル | 内 容 |
| 第67回 | 2019年10月20日 | 秋・昼下がりの室内楽 | アルパ・ファゴット・オーボエ・ヴィオラ |
| 第66回 | 2019年6月30日 | 邦楽の楽しみ いろいろ | 車人形・邦楽落語・邦楽合奏 |
| 第65回 | 2019年3月31日 | 音楽のぶらり旅 | アートウェイ・デュオ |
| 第64回 | 2018年10月14日 | ロシアより成瀬台へ愛をこめて | バラライカ・アンサンブル&男声カルテット |
| 第63回 | 2018年5月27日 | 母に捧げるコンサート | ギターソロ |
| 第62回 | 2018年3月4日 | 春風が運ぶウィーンの香り | ピアノソロ 、ソプラノソロ |
| 第61回 | 2017年10月8日 | 昔の子どもから今の子どもたちへ | ダンケムジークメンバー総出演による合唱等 |
| 第60回 | 2017年5月14日 | 風薫る五月に贈るピアノ名曲アルバム | ピアノソロ 他 |
| 第59回 | 2017年3月5日 | 春風にのせて、Let's アンサンブル | アンサンブル・ラ・ミュ-ズ アンサンブルYU |
| 第58回 | 2016年11月27日 | 秋こそ室内楽を | 弦が織りなす季節の彩り |
| 第57回 | 2016年6月26日 | 虹色ハーモニー・夏のアルペジオ | 男声カルテット&南米のハープ アルパ |
| 第56回 | 2015年11月1日 | ルネサンスから現代まで | フルート・ヴァイオリン・.ギターに乗せて |
| 第55回 | 2015年6月14日 | なるせの空の下パートⅡ | 「音楽の泉」が贈るシャンソン特集 |
| 第54回 | 2015年3月15日 | ~花の色 風の音~ | ハープ、ピアノ、フルート、ソプラノ |
| 第53回 | 2014年11月16日 | 錦秋に贈る歌の響演 | 町田シテイオペラ協会ソリスト 混声合唱団BOSCO |
| 第52回 | 2014年5月25日 | 初夏の“わくわく”コンサート | サクソフォンカルテット |
| 第51回 | 2013年11月24日 | 秋の“ものおもい”コンサート | 琴、ヴィオラ歌声喫茶風 |
| 第50回記念 | 2013年6月23日 | 夏の“ときめき”コンサート | ハーモニカ、ピアノ歌声喫茶風 |
| 第49回 | 2013年3月24日 | 春はリズムにのって | 男声カルテットハーモニカオーケストラ |
| 第48回 | 2012年10月7日 | ミューズたちが贈る 秋の調べ | ヴァイオリン、ピアノ、町田シティオペラ協会ソリスト |
| 第47回 | 2012年7月8日 | 再開&再会コンサート | ダンケムジークメンバーとゲストによる演奏 |
| 第46回 | 2011年7月17日 | 世界をつなぐ音楽の心 ~また会う日まで~ | ダンケムジークメンバーとゲストによる演奏 |
| 第45回 | 2011年3月13日 | 春のうたごえ ~オーボエとともに(東日本大震災のためのチャリティーコンサート) | 女声合唱、オーボエ、フルート、ピアノ |
| 第44回 | 2010年11月28日 | 成瀬の空の下 | シャンソン特集 |
| 第43回 | 2010年6月20日 | 水無月に聴く洋楽あれこれ | ピアノ、ヴィオラ、チェロ |
| 第42回 | 2010年2月28日 | 耳をすませば春のおとずれ | ハープアンサンブルマンドリンオーケストラ |
| 第41回 | 2009年12月6日 | 見上げてごらん ゆく秋の空を | 女声ヴォーカル、男声カルテット |
| 第40回記念 | 2009年7月12日 | 音楽の森へようこそ! | ダンケムジークメンバーとゲストによる演奏 |
| 第39回 | 2009年3月8日 | 春・・・希望の萌し | ヴァイオリン、ピアノ、町田シティオペラ協会ソリスト |
| 第38回 | 2008年10月26日 | 和楽器はお好き?第3弾 | 三味線、ヴァイオリン、ピアノ |
| 第37回 | 2008年6月29日 | 和楽器はお好き?第2弾 | 尺八、チェロ、女声合唱 |
| 第36回 | 2008年3月9日 | 和楽器はお好き?第1弾 | 琴、尺八、ヴィオラ |
| 第35回 | 2007年9月30日 | 今年はコーラスだ!秋豊穣 | 混声合唱、ピアノ、ヴァイオリン |
| 第34回 | 2007年6月24日 | 今年はコーラスだ!夏本番 | 男声合唱、ギター、マンドリンアンサンブル |
| 第33回 | 2007年3月11日 | 今年はコーラスだ!春一番 | 女声合唱、ハーモニカアンサンブル |
| 第32回 | 2006年10月29日 | 見上げてごらん秋の空をPart 2 | 器楽トリオ、男声カルテット |
| 第31回 | 2006月6月25日 | 夏に向かって サクソフォーンカルテットを! | サクソフォーンカルテット |
| 第30回記念 | 2006年3月19日 | ダンケムジークメンバーによる音楽アラカルト | ギター、オカリナ、フルート、ヴィオラ、合唱、琴、シャンソン 他 |
| 第29回 | 2005年11月20日 | 秋 音の彩り | 弦楽四重奏、ヴォーカル ピアノ |
| 第28回 | 2005年7月10日 | 懐かしのヨーロッパ音楽を訪ねて | 町田シティオペラ協会ソリスト、ピアノ |
| 第27回 | 2005年3月13日 | 聴いてみたい あんな楽器こんな楽器 | オカリナ、二胡、三線バラライカ、和太鼓、篠笛、フラウトトラベルソ、リコーダー、おもちゃの楽器 |
| 第26回 | 2004年10月24日 | 見上げてごらん 秋の空を | サクソフォーン、ピアノ男声カルテット |
| 第25回 | 2004年6月27日 | 木の響き 風の記憶 | マリンバ、ピアノ、ソプラノ |
| 第24回 | 2004年2月1日 | オペラ・OPERA・おぺら ~沖縄の唄によせて~ | 町田シティオペラ協会ソリストによるオペラ・ガラ |
| 第23回 | 2003年10月19日 | 語る音楽 奏でるお話 | ピアノ、お話、朗読劇 |
| 第22回 | 2003年6月29日 | トトロから千尋まで ~スタジオジブリ映画音楽特集~ | 弦楽四重奏、オカリナアンサンブル、器楽トリオ、ヴォーカルトリオ |
| 第21回 | 2003年3月2日 | 和と洋で贈る冬から春への協奏曲 | 琴、ヴィオラ、女声合唱 |
| 第20回記念 | 2002年10月20日 | 小さな人間たちの宝物 ~世代を超えて歌いつぐ~ | 児童合唱アイリッシュハープ |
| 第19回 | 2002年3月17日 | 忘れ得ぬロシアの調べ | ピアノ、メゾソプラノ、弦楽四重奏、男声合唱、アコーディオン |
| 第18回 | 2001年10月21日 | 秋風にハーモニーをのせて | 器楽トリオ、女声合唱 |
| 第17回 | 2001年6月17日 | ミュージカルがやってきた | ピアノ、ヴォーカル、弦楽四重奏、混声合唱 |
| 第16回 | 2001年3月25日 | 2001年、春 そして音楽 | チェロ、ピアノ、ソプラノ、バリトン |
| 第15回 | 2000年10月8日 | 四季の調べを弦にのせて | マンドリンアンサンブル、ギター、琴、フルート、オカリナ、リコーダー、ハープアンサンブル |
| 第14回 | 2000年7月9日 | 巴里祭 | シャンソン琴、尺八、ピアノ |
| 第13回 | 2000年4月9日 | つばきに寄せて~椿の歌特集(歌劇「椿姫」他) | 弦楽四重奏、ソプラノ、テノール、バリトン |
| 第12回 | 1999年12月26日 | ウインターホットコンサート | 成瀬台中学校吹奏楽団、マンドリンアンサンブル |
| 第11回 | 1999年9月5日 | セピア色の香り | ヴァイオリン、チェンバロ、ピアノ |
| 第10回記念 | 1999年6月27日 | 「あの人たち」から「私たち」へ | 琴、尺八、バリ島民族音楽アンクロン、シャンソン、男声合唱 |
| 第9回 | 1999年4月4日 | バロック音楽の世界 | フルート、マンドリンアンサンブル、弦楽、ソプラノ、テノール、バス、ピアノ |
| 第8回 | 1998年12月6日 | 愛そして風 | ギターアンサンブル、混声合唱、ミュージックベル |
| 第7回 | 1998年9月15日 | ひびいてゆこう ~町田の詩人八木重吉をしのんで~ | ソプラノ、テノール、バリトン、男声合唱、マンドリンアンサンブル、朗読 |
| 第6回 | 1998年6月28日 | 日本の響きと花によせて | 琴、尺八、ソプラノ、オカリナ、リコーダー |
| 第5回 | 1998年3月1日 | 80分間世界一周 | 弦楽四重奏 |
| 第4回 | 1997年11月16日 | 秋の空、そして冬すばる | ピアノ、ソプラノトーンチャイム |
| 第3回 | 1997年9月21日 | 瑠璃色の地球 | マンドリンアンサンブル女声合唱 |
| 第2回 | 1997年6月22日 | リボン色の夢路 ~なつかしい英語のうた~ | ピアノ、リコーダー、ギター、ハープ、オカリナ、歌 |
| 第1回 | 1997年1月15日 | 発足記念コンサート | マリンバ、ヴィオラ、独唱、合唱 |